学 習
(保育時間内)
様々な分野から子どもの持つ能力を見つけ、育み
「楽しい・やりたい」という意欲からはじまり、たくさんの
経験ができるように子どもの目線に合わせて進めます。

文字や数字、知恵遊びなどを通して、机にむかう姿勢、
鉛筆の持ち方、話の聞き方を自然に身につける
ことができるように導入しています。
はじめのうちはお遊びですが、少しずつ注意力や
集中力がつき、楽しみながら学習をしていきます。


年少・最年少・プレ
 「勉強ごっこ」からはじまり,椅子に座り集中して
(聞く)(考える)(書く)(発言する)事ができるようになります。

「遊ぶ」「学ぶ」「考える」「話を聞く」
ひらがなのお稽古 かんがえる学習

年  中
ひらがなの稽古 短い文章の読解 算数の基礎 



年  長

保育時間内の考える学習

年長になると60分の授業に辛い顔を見せるお友だちもなく
自然とお勉強に対する姿勢がみにつき、
気持ちのいい緊張感さえあります

ーーーーーーかんがえる学習のねらいーーーーーー
 「絵や図を用いた数量の表現」「量の大きさを比べる」   
立体を知る::自ら学び、考える力の育成と学び方、
調べ方を身につける。
隠れているキューブを数えるために
、積まれた積木の投影図をイメージしやすいよう、
ブロックで感覚をつかむ。
「回転図形」物の形を捉える観察力と、
回転を加えた状態を考える必要な推理力をやしなう
知能学習 例:シチュエーションを
別の方向から写真にとると、どのように写るか。
時  計







年長児「学習の部屋」
保育時間外(放課後学習)


ーーーーーー学習の部屋のねらいーーーーーー

(国語)
「てにをは」言葉の選択「読解力・記述力・表現力」のトレーニング
【硬筆の基本】書き順・はね・はらい・止めの確認
「書き順のたしかめ」その他

【助詞】「文と言葉」
主語と述語の対応ー私立小学校ワークよりー
「濁点・半濁点・拗音の区別と基本」ー私立小学校テキストよりー
 「濁点・半濁点・拗音の区別と定着」ー私立小学校テキストよりー

「音読」「漢字フラッシュカード」インプット 動詞と形容詞 色々な数え方
「おむすびころりん」 読解 −公立教科書よりー
「拗音」に用いる小さい仮名


(算数)
「10までの数の合成・分解」と「補数」
ー私立小学校ブレッダーよりー
「あといくつ?」数字の分解と文章題「論理的思考力のトレーニング
算数の基礎力定着の為のステップアップ
<数え方・考え方> 「イメージする力」
「数がパッと見てわかる」「数の組み合わせ」
[ 数字の計算] 絵を見て、計算を組み立てる
[ 数字の計算と文章題] 文章を読んで、計算を組み立てる
ー私立小学校ワークよりー
算数「数字のみの足し算」−私立小学校教科書よりー
「数の合成・分解」と「補数」−私立小学校ブレッダーよりー


時  計





トップページ